福岡DEEPな街歩きシリーズ 直方市 ドーナツ化現象!長いシャッター商店街
HTML-код
- Опубликовано: 1 фев 2025
- #直方市#商店街
いつもRUclipsをご覧になって頂きありがとうございます😊
この度 ミエが行う様々なアクティビティや
リクエストのある企画を
もっと沢山受け取っていけるよう
公式LINEを設立しました♪
どうぞ追加お願い致します🤲
lin.ee/p9vTos4
このURLをタップまたはクリックすると、春岡みえチャンネル公式LINEを友だち追加できます。
フェイスブック / mie.haruoka
ブログ(アメブロ) profile.ameba.j...
ツイッター / mieharuoka
インスタグラムinstaliga.com/m...
www.dailymotion...
⬆︎2015年11月23日の深イイ話に出演しました。
日韓文化経済フォーラム日本支部代表
みんなで遊ぼう会主宰
ミスコン13冠
駅前にあった、サンリブ直方も移転しましたしね。でも、筑豊の商店街の中ではまた活気のあるほうではないでしょうか?昔、直方市の花火大会に行くときに駅からかなりの人の流れがありましたね。
昔よりかなり人が減りましたね。
@@miechannel0207
ですね😑
長いシャッター通りお洒落な建物^_^いいね👍ジャスミン羨ましい!みえ姉さんと一緒に歩けて❣️
ジャスミンは、天然記念物!
おばあちゃんの家があり夏休みは姉と毎年行ってました(^^)多賀神社行ったりアーケード商店街でお買い物したり楽しかったですねー当時はホントに賑やかな商店街でしたよ!
動画アップありがとうございます(^^)
昔はどこも賑やかでしたね。
商店街、本当に人が減りましたね。
何処も商店街はシャッター街ですね。
私の住んでいる所もです。
寂れ街商店街です(笑)😆
ドーナツ化現象ですね、昔はみんな商店街で買い物していたのに。
直方に何度も来て頂きまして、ありがとうございます!商店街の全長はたしか日本一だったと思います(私の子供時代)直方は福岡藩支藩の直方藩時代から商業で発展した町で、筑豊炭鉱時代も石炭を運ぶ鉄道基地で発展しました。今は寂れた町になりましたが、古いモノもたくさん残ってると思います。また来て下さいね!
コメントありがとうございます😊
古い物が大好きです。近代化していく街並みに寂しい気分になります。
昭和の古き良き時代の町が一番最高です。
直方は、楽しい町です。
炭住巡りなんかもアップしています^_^
♪「たまにけんかに負けて来い~」
地元だぁー🤩
水道修繕センター さん そうなんですね!
やはりもう少し駅前の賑わいを取り戻さないと行けん気がする。なんでかは、あそこはイオンとか大型商業施設にとられてる。五日市とあったのに。かなり賑わってたんですよ。
駅も、めちゃくちゃ綺麗で商店街にも、もっとみなさん来て欲しいですね、
こんな長いアーケード街あるということは、いかに、直方が繁栄してたのか
物語ってますね。炭鉱の力ですね。
masahiroさん その通りですね!
私の高校が直方だったので、よく古町商店街をぶらぶらしました。商店街の入口付近に、友達の親がやっていた◯◯商店がありましたが、ビデオには写っていませんでしたね。
高校を卒業して半世紀、あのにぎやかだった商店街は・・・
追伸
①名物の成金饅頭食べたこと、ありますか?どら焼より一回り大きくて、中のつぶあん最高!
ひよこ饅頭より、美味しい!
②みえさんのしゃべる方言は、久留米弁ですか?
従姉妹が久留米に住んでいて、発音がよく似ていて。
成金饅頭、食べた事あります^_^
美味しいですね^_^
私は小学校の時に関西から福岡に引っ越してきてもう福岡が長いです。
私が話すのは博多弁ですね^_^
駅前アーケードでも観光地なら賑やかですが…熱海市のアーケードみたいに繁栄して欲しいですね!市の観光課さんどうにかならないのですかね?
taka my さん 市のイメージアップにもなるので、ぜひ動いて欲しいですね。